IAKINGLY_UMA

馬、ゴシップ、その他生活モロモロ→本館はGOMISTATION

2018年02月

フラグ→どかーん→ボコボコ
フラグ→ボコボコへの変遷

高橋留美子、荒川弘、即落ち2コマ

けもフレに2期って必要だろうか。僕は、あの終わり方で、物語はまったく完結しているものと思っているので、別にこれ以上は必要ないと思う。かばんちゃんは、自分の存在が不確かだけれどこれからも探していくぞい!みたいな感じだったじゃん。あれ以上は蛇足でしかない。

とすると、二次展開なんてまず中々広がっていかないんじゃねかなあと、これは結果論だけど。コミカライズ、アンソロ、ゲーム化、ここら辺は、「二次創作歓迎」って公式がアナウンスしてたと思う。つまり、商業的な二次展開と、二次創作が並行される。この並行は矛盾しないだろうけど、なんかなあ、商業的な二次展開って中々困難そうだと感じてたんだよ。いやでも、スマホアプリとか1000円で売ってもドッタンバッタン売れそうでもあるんだよなあ。あとは、放映権、頒布権あたりが最も大きかったのかな。

だけど、思うに、けもフレムーブメントの実態は、たつきムーブメントだった。それが、今回の新作の大ヒットにあらわれている、と思う。つまるところ、あまり帰結は変わらないけれど、現状はたつきに対してファンの信頼は薄れていない、どころか、もっと信頼を置いている。たつき監督が何かするたびに、少なくとも今年1年間は騒がれるだろう。

http://iqyu3625.blog.jp/archives/20979500.html

あるていどは予測通りだったけれど、公式アナウンスを出さなかった(出してたのかな?)にも関わらずファンが離れなかったのは意外。そして、正直本当に売れるとは思ってなかった。今年は何本か出すんじゃないのかな、同じ方式で販売するでしょう。この熱狂ぶりを見るに、5分アニメであれ確実に売れる。

配信でも触れたけど、今たつき監督は何しても大丈夫だよ。犯罪しても擁護されて復帰できるレベル。ぶっちゃけ、それぐらい、けもフレファンはたつき信奉者が多い。

ヤオヨロの馬鹿pとは手を切った方がいいよ。権利関係がどこまでなのか不明だけど、今新作大ヒット。このプラスのイメージがある時点で、少なくとも表で政策に喧嘩をふっかけるような真似をして得することなんてないんだよね。

製作委員会でそれぞれ権利を分けてるけども、同意は必要だったはず。ヤオヨロが入ってるかどうかは忘れた。でも、公にする必要性は全くない。マイナスにしかならん。

ヤオヨロpがこれ以上なにかやってもマイナスにしかならない。ヤオヨロとしては金のなる木を手放したくないから、たつきの味方みたいな言動を取るんでしょう。まあ、それが最悪なんだけど。その結果、たつき監督までも不信感が集まるかもしれない。可能性は低いだろうけどね。そもそも、pが感情的になってツイッターで喧嘩をふっかける時点で論外。稚拙極まりないね。

このページのトップヘ