「色トレス」がどうやら流行っているようだ。でまあ、直感的な理解として、画像を載っけて「これが色トレスやで」とやることは良いんだけど、「なんで色トレスすんの?」みたいな理由を説明してる人は少なかったので、記憶には残りにくいんじゃないのかなあと。

これって仕上げ工程まで踏み込まないと、ちゃんと理解できないと思う。すなわち、「塗り分け」るために主線(黒)とは別の色で書いて(囲って)んだよ、その派手な線が色トレス線なんだよということで。これが色トレスだよね?おれ大丈夫か? 言葉が悪いよね、俺も分からんかったもん色トレス。色トレス? 色TP?どういうこったよみたいな。

トレース=tracingでしょたぶん。それじゃ、複写と捉えられても仕方ない。塗り分けるって、paint separatelyでおっけーちゃうかな。なんなら、「色セパレート」の方が断然分かりやすいよね。「色SP」でも通じると思うけど、まずはいろんな実務用語を業界で統一してくれとおもう。